top of page

不躾な質問にも丁寧に答えていただき最後まで続けられました


講座を受講してよかったと思うことを教えてください

 

*毎回あらかじめチェックポイントと解説をつけてくださったおかげで、ただ読むだけにならず読み込むことができたと思います。


*少人数制の講座というところがよかったです。


*メールで、いつでも気兼ねなく質問できる環境を作ってくださったことが素敵でした。また、みんなの質問を共有してくださったことで、自分ではわかっていなく見過ごしていた部分も理解を深めることができました。





その他、気づきや感想などありましたらよろしくお願いします

 

食事摂取基準を読む会を開いて頂きありがとうございました。

今までは数字しか見ておらず、改定されても変更点を少しみる程度でした。児林先生がこの会を開いてくださらなかったら、今でも食事摂取基準を読んでいなかったかもしれません。

初めて総論、各論を読み、数値が設定されている背景、まだ研究が不十分であるものが沢山あること、そして何より、科学根拠を十分にするのがいかに大変かということがわかった気がします。今後も何も知らず、数値だけなんとなく使用していたらと思うと少し怖いと思いました。

最初は読んでいても全く理解できず、周りの方の質問をみて焦っている日々でした。

勉強不足で初歩的な事もわからず、不躾な質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。

そんな児林先生だったからこそ最後まで続ける事ができたと思います。学べて光栄です。

私の周りのではあまり食事摂取基準を重要視していないように感じていますが、こういう講座がきっかけで栄養士の間でも疫学が広まればいいなと思います。私も広めたいです

短い間でしたがありがとうございました。また機会がありましたら学ばせていただきたいです。





最新記事

すべて表示

実践に即活かせた

自分の思い違いや、勝手な知識で実際に指導していた事、新しい知識や忘れていた内容を確認できた。実践に即活かせた。

bottom of page